MicroPe​x Hygienic Laboratory

歯科衛生士がマイクロスコープで目指すこれからの歯周処置のあり方

ごあいさつ

これまでの臨床を振り返ってみると、淡々と業務をこなす一方で、この症例はなぜ治らないのだろうか、なぜ治すことができないのかという葛藤を抱きながらも何をどのようにすれば良いのか全く分からず、なんとなくその場しのぎの対応や処置になってしまっていたように思います。そん​な状況をなんとかしたいと、様々な参考書を読んでみたり、ドクターに疑問をぶつけてみたり、セミナーを探してみたりしてきました。しかし、残念ながら具体的にどうすれば治せるのか、本当に学ぶべき知識とは何なのか、当時私が求めている答えを具体的にエビデンスに基づいて教えていただけそうなものに出会うことができませんでした。
そのような中最終的に自分の行き着いた答えが、“自分の目で歯周ポケット内を確認し、自分の目で治癒を確認する”マイクロリトラクションテクニックを応用した処置でした。
歯周ポケット内を確認して処置を行うということは、所見を確認し、それをもとに診断した上で適切な治療を選択するという当たり前の行為です。
除去すべきものを除去し、除去すべきでないものであれば除去をしない。その当たり前の行為が結果に結びついてくるということは言うまでもないと思います。
歯周病という病は全身疾患とも深く関わりがあると広く認知されていますが、その治療を担っている私たち歯科衛生士という職業はとても誇らしい職業だと思っています。
皆さんの臨床がより充実したものとなりますよう心より願っております。

MicroPex Hygienic Laboratory
代表 清水直美

清水直美 略歴

2008     早稲田医学院歯科衛生士専門学校卒業
      歯科衛生士国家試験合格
2008-2019 都内および地元にて勤務 
2019     MicroPex Endodontics としてフリーランス活動開始
      都内および近郊にて専門活動
2020    マイクロリトラクションテクニックを考案
2021    MicroPex Hygienic Laboratory設立 主宰
2022   日本顕微鏡歯科学会認定歯科衛生士
      神奈川歯科大学 特任講師

インストラクター

高橋美嘉: 東京都練馬区 すずしろ歯科 日本顕微鏡歯科学会認定歯科衛生士
青山佳奈: 愛知県額田郡 ハピネス歯科こども歯科クリニック 日本顕微鏡歯科学会認定歯科衛生士

活動理念

• 私た​ちはマイクロスコープを基調とした高度な医療を患者さんに提供します.
• 私たちは歯科医師および関連の分野との連携を元に処置を行います.
• 私たちは患者さんの苦痛を理解し,その解放に努めます.
• 私たちは最新の技術,知識の修得と研鑽に努めます.
• 私たちは正しい処置の喧伝を行い,後進の育成にあたります.

精密歯周治療とは

歯科衛生士の視線で歯周組織の構造や特徴の基礎的な正しい知識を学び、それらのベースをもとにマイクロスコープを駆使した臨床において病理組織学を基調とした科学的根拠のある処置を行うこと

ブラッシング指導を行なったにもかかわらず炎症が強いケースにおいて視野を確保することはそう容易くはありません。このようなケースにおいてもマイクロリトラクションを応用すれば、確定診断の一助となります。